DVD が突然認識しなくなった Windows 7

Panhead

2013年05月08日 21:38

DVD-ROM ドライブ復活!(:_;)

良かったー!

しかし、なぜ突然。

この PC は、先日の 4 月に納品したばかり。5月に入って、いつの間にか DVD-ROM が認識しなくなり、、さらに USB の外付け Blu-ray ドライブも認識しなくなったとの連絡。

実際に PC をみてみると、「デバイスマネージャー」で見ても “!” マークが表示。
「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」 というメッセージです。ドライバーを削除して再度認識させても、ドライバーインストールですぐにエラー。

BIOS をいじってみたり、msconfig ですべて無効化してみたり。エラー症状の無かったポイントへ、Windows を復元しても解決出来ず。MS サイトの 「CD ドライブまたは DVD ドライブが見つからないか Windows やその他のプログラムにより認識されない」 Fix it ツールを使っても解消せず。

環境としては、Windows 7 の PC に、DVD-ROM ドライブと、外付け USB Blu-ray ドライブをつなげていました。

 

お客様のところで、Google 検索で頑張って見たのですが、タイムアップ。なかなか見つからず。PC を会社へ持ち帰ってきました。

その後、Google 検索をすると、同様の症状を発見。

さっき Fix-it で見たページ。。。。

  1. regedit を起動して HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} キーを開く。
  2. UpperFilters を削除
  3. ”デバイスマネージャー” で、認識出来ずにエラーとなった "!” マークのデバイスを削除
  4. ”ハードウェア変更のスキャン” を実行

これで、解決!

 

しかし、この症状の原因はナンなのか?

やはり、予期せぬシャットダウンが原因なのだろうか。Windows Update 関連なのだろうか。

解決してよかったです。明日再度訪問して納品です。


関連記事