2016年06月10日 00:34
ジメジメな梅雨は嫌っ。
どんより。はやく髪の毛切りいきたい!
先日、九州地方が梅雨入りしたかそろそろかと思ったら、同時に東海地方も梅雨入りしてたんですね。
今週 8,9,10日と、東京幕張では Interop が開催されています。
Interop = Interoperabillity(インターオペラビリティ)=相互接続性 。インターネットは相互に接続されたネットワークです。メーカーやハードやソフトが違ってもプロトコルが一緒だったら接続ができる!その相互接続によってできているのがインターネット。そんなことから開かれている世界最大のイベントです。
IT、ICTの根本が見られるイベント。
今年のテーマは 「セキュリテイ」 「IoT」 「SDI/NFV」。
またいつか会社休んででも行きたいですね。
「Security World」では、悪質・巧妙化するサイバー攻撃の最新脅威動向とその対策を共有する。
「IoT World」では、センシング、データ収集・解析、AI(人工知能)領域などの最新テクノロジーとビジネスモデルを提言する。
「SDI/NFV ShowCase」では、ハードウェア仮想化、ネットワーク機能仮想化によるITインフラのモデルを提言する。
ITの最先端技術の場所なだけに、これらの技術から作られるビジネスモデルは聞いておきたい。