SATA ディスクは、RAIDでもディスクエラーになる際におかしな動きをするので、定期的な予兆検知が必要です。
定期的にチェックをし、微妙なミディアムエラーを事前発見して、ディスクエラーとなる前に交換を行います。
その際に使うコマンドは Adaptec のユーティリティ arcconf 。
対象ホストが VMware の場合は事前にリモートエージェントを VMware 側へインストールし、起動させて置く必要があります。
あとは Linux ホストから arcconf を使い、VMware で待っている Agent に実行させ、結果をもらってくる形。
# VMware ホストに対して遠隔接続
arcconf SETVMCREDENTIAL <IP> 5989 <account> <password>
# コマンド実行して結果を取得
arcconf getlogs 1 device tabular
arcconf getlogs 1 dead tabular
arcconf getlogs 1 event tabular
# クリア
arcconf getlogs 1 device clear
arcconf getlogs 1 dead clear
arcconf getlogs 1 event clear