Tポイントカードで図書館を利用できるようにしたり、武雄市のホームページを Facebook ページにしてしまったりと ICT 化に積極的な武雄市ですが、市長のブログで情報漏洩の書き込み。
武雄市長のブログで書かれていました。
- 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も - ガジェット通信
- 個人情報 - 武雄市長、個人の住所録をそのままネット公開……プレスリリース資料と混同? 現在は削除 - RBB TODAY (ブロードバンド、セキュリティのニュース)
twitter でも、この話題でいろいろ盛り上がっています。SNSやクラウドサービスで、なんでもシェアできる時代です。確かに新しいことに挑戦するには失敗はつきもの。
あえて挑戦している武雄市は良いのですが、でも、やはりこういった失敗はあってはならないと思う。私はITに浸かっている人なので、細かな設定まで使い倒して、どのように公開されているか、などを熟知知った上で使ってますが、それでも2重3重と念入りに確認しています。注意が必要ですね。
味鯵(あじ)の塩焼き
先日、フィッシングパーク TOI で釣りした時の画像がなかったので釣果公開!
釣ったのはアジ6匹、刺身と塩焼きにして食いました!
ちなみに4匹は息子がつったのだけど、息子は食べず嫌いで食べられず。しょうがないので、親二人で完食です。