憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

浜松の地域データセンターと Google I/O 2012

浜松の地域データセンターと Google I/O 2012昨日は浜松ソフト産業協会のみなさんと懇親会へ行ってきました。

 

会場はこんな綺麗な素敵な所でした。ホームページも文字大きく見やすいし良くつくってありますね。

  • foodian rooms 昊(コウ)
    • 電話 053-459-1011
    • ディナー 17:00~23:00 (20:00 L.O.)
    • フロア アクトプラザ 5階(フロアガイド・フロアマップを見る)
    • http://www.always-co.com/

浜松市と近辺地域でのデータセンター事業について話し合ってきました。参加した各社はデータセンターやサーバーのことにかなり詳しくなってきていますね。技術者を抱える企業なので全部では無いですが会話の内容も合います。同じITでソフトウェアに携わっている技術同士、もっともっと技術など情報を共有して世界に通用するものを作り上げたい。協力して良いデータセンター事業を立ち上げたいです。

この後は、みんなで番長の居る城へ。

行きたかったけど、お金も無いのでテテルにチェックインしておとなしく帰りました。

Google I/O 2012

夜には Google IO で発表がありました。

前日にはいつものように庭に巨大な Jelly Bean が登場。

”Project Butter” というのが導入され OS 全体にわたってバターの様にぬるぬるらしいです (笑) 写真のギャラリーも変わる模様。OS と同時に会場へ来たかたに Nexus 7 が配布されたようです。Nexus 一台欲しい。でも 7 インチは一寸おおきめじゃない?やっぱ Gayaxy Note がいい。

私の HTC EVO 3D には Android 4.0 か 4.1 か、どちらがくるのだろうか、Jelly Bean に期待して OTA ~ 速く降って来て欲しいです。



同じカテゴリー(ネットワーク)の記事
幕張は Interop 2016
幕張は Interop 2016(2016-06-10 00:34)

エビスルーター!?
エビスルーター!?(2016-03-31 02:27)

RADIUS 認証システム
RADIUS 認証システム(2013-10-14 08:14)

802.11a の 11n で検証
802.11a の 11n で検証(2013-02-07 18:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松の地域データセンターと Google I/O 2012
    コメント(0)