憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

韓国仁川(インチョン)空港~明洞(ミョンドン)のホテルまで

韓国仁川(インチョン)空港~明洞(ミョンドン)のホテルまで空港からホテルまでは、この高速バス?のようなバスで行くことにしました。

まずはチケットの購入!なのですが、ここは、sano さんにお任せ!(^_^;) 購入していただいて無事乗車です。
僕は、チケットに書かれているバス停を探し担当です。(^_^;) 番号順番にたどってサクっと見つけました。

ウォンと円との感覚が慣れないですね。なので1/10でゼロを一つ削って円計算です。紙幣も見慣れないから色とかで判断出来ないし、ぱっと計算出来ない、文字もそうですけど、計算も最後まで苦労しました。
最後の最後、帰りの空港でもお土産買ったのですが800円くらいかと思ったら88,000KRWの物カードで買ってました。(^_^;)

Incheon Bridge

途中、インチョン空港からの橋 Incheon Bridge を通りました。
かなーり長い橋です。景色も良さそうなだので、やっぱりこの橋はバイクで走りたいですね。

バスでたどり着いたのはソウル駅!

本当は明洞近くまで行きたかったのですが、言いやすいですよね「ソウルステーション!」

ここからは、荷物ゴロゴロして地下鉄探しです。
日本と比べると気温は少し高くて暑いっ。汗がたらたらと。3日間ずっと天気に恵まれて暑かったです。

地下鉄に初めて入りましたが、Apple iPad ! 目立ちますねぇ。
韓国ソウルは、このような巨大な交通広告が非常に沢山ありまました。
派手な巨大なものが好きなのですね。どでかいです。

無事ホテルに到着して早々、早速街中サイネージ探し開始です。

明洞の街中散策・・・、めちゃくちゃ混み混み、賑わってますね。こんなに人が多いとは、、驚きました。ぶつからずに歩くのは大変でした。

明洞の街中にはあまりデジタルサイネージは有りませんが、免税店が入っているビルの1階で早速発見です。
フロアの店舗や施設の案内がされています。 当たり前ですが、タッチパネルです。A3 程の画面でしょうか、小型のデジタルサイネージになっていて、固定はされていますがケーブルは電源ケーブルだけでの簡単な製品です。韓国ではキャリアの Wi-Fi が網羅しているので無線で通信している可能性もあります。こちらのデジタルサイネージも sano さんが動画で案内してますので、お楽しみに!

夜9時くらいでしょうか、晩ご飯探しです。ファミマ発見。

ようやく晩飯にありつけました。
やっぱし韓国に来たら焼き肉ですよねっ!
ぷるこぎ旨いっ!キムチも旨かったです!



同じカテゴリー(デジタルサイネージ 事例)の記事
福井県まで運搬
福井県まで運搬(2014-03-25 01:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国仁川(インチョン)空港~明洞(ミョンドン)のホテルまで
    コメント(0)