2016年05月09日 21:13
普段のコンビニなどは、カードに付属の iD か、スマートフォンのおサイフケータイを使っているので、わざわざカードを取り出して au WALLET を使うタイミングが無い。
使いもしないのにプリペイドチャージした残額がもったいないので、使い切ることにしました。
調べてみると 「Amazon のギフト券チャージ」 で、1 円単位で Amazon へ移行して使い切れる様です。
au WALLET の残額は au WALLET のウェブサイトで確認できます
解約した場合は WebMoney を表示できるアプリで確認ができるようですよ。
1円単位で残額を使い切りたいので、確認したほうが良いです。
決済方法で au WALLET カードを使うのを忘れると、普段使うカードで決済してしまいます。
支払方法で使うカードは 「 au WALLET カード (Master カード) で決済ができる様に準備します。
直接「アカウントにチャージ」の方法で、1円単位で金額をしていすることで、au WALLET 残額めいいっぱい使い切ることが出来ますよ。
ここで 1 円単位で金額を入力します。
「アカウントにチャージ」 を選んだ場合は、普通に au WALLET カードで購入するだけです。