同じパスワード止めて2段階、二要素認証

Panhead

2013年07月06日 01:36

相次ぐ不正ログイン事件。

クラブニンテンドーに不正ログイン2万4000件 ID・パスワードは他社サービスから流出か - ITmedia エンタープライズ

こんどは、クラブニンテンドーサイト。

今回は 1,545万8千回のチャレンジで、2万4千回が成功。

これって、かなりの高確率ですよね?

昔ながらの手法としては、何度もパスワードをチャレンジして総当りで発見する、「ブルートフォースアタック」という方法があるけど、今回はそうでもない様子です。

 

最近の流行りの攻撃としては、使い回しパスワードによる不正ログインです。

どこかの別のサイトで漏洩した ID とパスワードの組み合わせをつかってログインする形。

まあ、これだったら簡単にログインが出来てしまうのは当然ですね。

Google など 2 段階認証を導入してきていますが、こういった認証は必須になって来ています。でもまだ2段階認証に対応したサイトは少ない。

同じパスワードは使わない!
皆さんも、パスワード管理ソフト使って、同じパスワードは使わないようにしたほうが良いですよ!

私は、昔からサービス毎にランダムでパスワードを生成して使っているので安心っなので!


関連記事