2008年10大脅威の1位は?

Panhead

2009年03月26日 21:40

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) から情報セキュリティ白書2009第二部が出てました。

2位以下の脅威については、一般の方も遭遇したり被害に遭う機会があるかもしれないけど、この1位に上がってる「DNS キャッシュポイズニング」は遭遇する機会は少ないですね。

何で1位なのか。

「DNS = インターネット」というのは大げさだけど、DNS はインターネットに欠かせない物なのです。

DNS のぜい弱性を攻撃され jp ドメインを管理している DNS がいたずらされると jp ドメイン名の全てが悪のサイトと化します。メールもウェブも、動画サイトも、どれもこれもが影響します。

ま、それほど怖いというか、影響力がでかい脅威なんです。

ちなみに、ここ「はまぞう」のドメイン名 tv は、元々ツバル国のドメイン名です。ツバル国に感謝です。


関連記事