2012年05月09日 22:17
5月の連休も明けて、母の日が近づいて来ましたね。私も結婚してからですが、母の日には毎年贈り物をするようになりました。えらいえらい。今年は何を送ろうか。
テテルのデジタルサイネージでも、写真と文字でお店の紹介をしていますが、こんな 3D でお店の中まで探検できるとものすごいわかりやすいお店紹介になりますね。触りたがるデジタルサイネージにしていきたいのでこういう技術是非取り入れたいです。
来週末から2泊3日で韓国のデジタルサイネージを見てくることになりました。韓国はデジタルサイネージがものすごい進んでいて、あらゆる情報がデジタルサイネージ化されている国です。今回の 3D でグリグリできるようなサイネージも有りそうなので、沢山みて情報収集して来ようと思います。
韓国はデジタルサイネージも世界一なのですが、インターネット接続の速度も世界一位の国として知られています。インターネットに関連する仕事に携わるようになってからも、その前も韓国は行ったことが有りませんでした。でも沖縄よりも安くも行けるそうです。ここは是非。韓流は全く興味が無いけど、KARA は知ってます。少し古いですかね? こんなおしりと足の人が沢山いるのでしょうか?人間観察もしてこようかと思います。
この Amamai からの情報によると、韓国の次が日本、上位は筑波の下妻。”東海” というのも見えますが愛知ってことはないだろうから大阪府の方でしょうか。
韓国は何故こんなに発展してるんですかね、不思議です。先日地図を見たところデジタルという文字が入っている団地もありましたし国が率先してたり後押ししていたりするのだとは思うけど。世界一のインターネットと、デジタルサイネージとの裏側、ぜひ見たいです。日本のインターネットの裏側に詳しそうな方たちに、韓国事情も聞いてみなくては。