2011年04月05日 00:58
今日は、名古屋にあるデータセンターを利用されているお客様のところにお伺いしてきました。
内容は沖縄のデータセンター移設して災害から守りたいというお話でした。
東海地方にも数多くのデータセンターが有りますが、さすがに 40 年前から東海地震に備えているだけあって、地震にも津波に対しても、相当頑丈な対策が行われてきています。でも東北の地震のような災害が発生してしまっては、やはり皆さん心配はされますね。もし関東地方に起こっていたら、大手町に津波が押し寄せたりしたら、日本のインターネットはどうなっていたのだろうか。まあ、東京が終わったらバックアップやDR等でデーターは残ってもインターネットが終わるんじゃないかなとは思ってしまったりもします。
東海地震が起きる前までには、弊社の沖縄データセンターをフル活用して、どうにか BCP、DR 対策をしなくては!