憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

hp ENVY dv6 Windows 8.1 Pro から Windows 10 Pro へのアップグレード

hp ENVY dv6 Windows 8.1 Pro から Windows 10 Pro へのアップグレードしました。

毎月10日は“Windows 10の日”に。来たるアップグレード期限に向けて日本マイクロソフトが猛プッシュ - PC Watch

猛烈にプッシュしているようなので・・・・。

まずは現状の Windows 8.1 Pro 環境バックアップ

仕事の業務で使っている環境だけあって、バックアップは確実に何重にもバックアップします。

  • EaseUS Todo Backup
    • この EaseUS バックアップは、OS、アプリケーションを含めた環境用としてバックアップする為に使っています。勿論ファイルもバックアップしています
    • この方法であれば意外と(心配になるほど)早くバックアップすることが可能です。
    • 勿論 USB で起動できる PreOS, WinPE ブータブルディスクも作成しておきます。
    • 製品サイト: EaseUS Todo Backup Free
  • robocopy.exe
    • これは ファイルのみのバックアップ。使い慣れないバックアップソフトは失敗する可能性を秘めているため、確実な方法でもバックアップします。差分バックアップを何度も掛けて、毎週少しずつ日付を追いかけてバックアップしていきました。
  • Windows 標準装備のバックアップ機能
    • いまいち信頼のおけない、バックアップ 笑
    • もちろん起動USBディスクも作成済み

アップデートは数時間で終わりますが、このバックアップ作業で 4 ヶ月くらいかかったかな。
ここまで来て、ようやく作業開始です。

あとはドライバ類を念のため最新に。

  • HP Support Assistant
    • Windows 8.1 Pro 時代のうちに、最新に入れなおしてあります。関連する hp ドライバ類、NVIDIA ドライバ類は最新状態。

夜、Windows 10 Pro へのアップグレードを仕掛けます

それでも数時間の作業となるため、夜、Windows Update (Windows 10 へのアップグレード) をセットしておきます。

寝ること数時間・・・・。

Windows 10 Pro 環境の完成♡

朝、無事にできたてほやほやの Windows 10 環境が出来上がってました!

そして後処理、問題対応

問題となるのは、やはり VMware Player 。まずはここから手を着けます。

他は?と思いましたが、ひとまず入替えしたのは、これだけ済みました。



同じカテゴリー(ITtips)の記事
Facebook Lite へ
Facebook Lite へ(2017-08-21 21:28)

うるう秒への対応
うるう秒への対応(2016-12-05 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
hp ENVY dv6 Windows 8.1 Pro から Windows 10 Pro へのアップグレード
    コメント(0)