Y! カード作って7,000円分、さらにTポイント6,000円分使って仕入れました!
選んだのは YOGA Tablet2 with Windows の Office 無し版です。
実質3,800円でゲット!
商品が、16,800円。
Y!カード特典7,000円
既存Tポイント6,000円で利用
で、実質3,800円という計算です。
まだY!カード特典の4,000ポイントは届いていませんが、ポイントフル活用です!
Office 無し版
なぜ Office ソフトナシ版を選んだかというと、
画面サイズ10.1インチ以下の Windows だと、Office Mobile が全機能利用できてローカルファイルに対応しているから。
確かにOffice2013の方が機能は高機能ですが、モバイルで高機能である必要はいかなと。高度な編集は普通にPCでしましょう!と割り切りです。
あとは、安いから。
Tポイント4,000円ゲットしたら、生活日用品に回します。
3800円のPC、使い勝手は割り切れば十分早い。
しかし、安いな~。
Windows 8.1 Home は早速復旧メディアを作って、さくっと Windows10 Home へ入替えました。
おお、このスタイル、画面の高さ、ちょうど良い。
lenovo bluetooth キーボードの勝手に電源ON問題
ただ、やはり問題は同じで、 lenovo thinkpad bluetooth キーボードの電源問題です。電源スイッチ触っていないのに、なぜか勝手に電源がONになっていて、本体と再接続が完了している。そうするとキーボードが勝手におされてスリープ解除されてしまうのです。
だれかご存知ないですか~?
851F 充電しながらOTGでUSB機器利用の問題
もう一つは、充電しながらOTGでUSB機器利用という点。ルートアール(Route-R)のOTGハブを使ってみましたが、結局使えませんでした。もともと充電しなくても省電力モードで使えば10時間以上は使えるので、充電しながら使う必要は無いんですけどね。なので、100円ショップで売っているOTGケーブルで普通にUSB機器を利用するかたちで終わってます。
Yoga Tablet2 8インチ 851F で、充電しながら使えるOTGケーブルご存知ないですか~?
あれ?この前記事にしたASUS PCは?
あれは問題が更にいろいろありそうで止めにしましたww