憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

自宅クラウドIoTと電力の自由化

自宅クラウド!このキーワードが気になっています。
ITサービスのクラウドというと、何処にあるか分からない場所で提供されているITサービスという認識がありますが、これは自宅!

Dropbox や au Cloud、Apple iCloud とは逆で、
自宅にクラウド環境を構築してしまおうというアプローチですね。

確かに個人ベースのサービスでは自宅が一番安く利用ができるクラウド拠点になります。

今は単純なルータですが Google も HUB どう化けるのか。4K 動画などの膨大なデータが自宅に貯まり、自宅に溜まった膨大なデータを Android 端末で操る。

自宅クラウドIoTと電力の自由化

少し違うところですが 2016年4月からの 「電力の小売全面自由化」 に合わせて、au も 「au でんき」 をリリースしています。

タブレット、スマートフォンを使い、自宅を操る。
こんな時代も目前です。



同じカテゴリー(クリップ)の記事
10テラHDD
10テラHDD(2016-04-29 23:18)

エビスルーター!?
エビスルーター!?(2016-03-31 02:27)

Thunderboltで外付けGPU
Thunderboltで外付けGPU(2016-03-12 01:42)

wi-fi jack
wi-fi jack(2016-02-25 03:03)

地元のクラウド
地元のクラウド(2015-11-24 00:24)

HTCリッキー
HTCリッキー(2013-05-21 19:19)

VPNルータの街 浜松市
VPNルータの街 浜松市(2013-04-24 17:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅クラウドIoTと電力の自由化
    コメント(0)