憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

DSJ 2013 今年は。

今日はデジタルサイネージ DSJ 2013 です。
今年のデジタルサイネージジャパンは、どんなテーマでしょうか。

DSJ 2013 今年は。

大手メーカーの展示としては 4K ディスプレイ。
さすがに、綺麗過ぎる解像度ですね。4K や 8K ディスプレイが自宅に入れば、3D は必要無いですね。

デジタルサイネージのおねえちゃんと会話が楽しめます。Google Glass 的な感じでしょうか。

ただ、今回の DSJ は正直、変化は感じられませんでした。
展示会なのでコンテンツまでは必要ないのかもしれませんが、そういうネタが切れてしまったのでしょうかね。技術的なところでは、微妙な進歩は見えますが、もう少し驚かせて欲しかったですね。

こちらは「災害救援ベンダー」。デジタルサイネージと無低電源装置を搭載した自動販売機です。こちらで、災害時にも1日ほどの間ドリンクを情報を提供するベンダーです。デジタルサイネージには災害情報は必須になっています。



同じカテゴリー(デジタルサイネージ日記)の記事
綾瀬はるかと道頓堀
綾瀬はるかと道頓堀(2014-08-26 23:01)

STB と Embedded
STB と Embedded(2013-06-03 22:01)

有楽街の一斉大掃除
有楽街の一斉大掃除(2013-05-07 20:12)

HamaZo サインボード
HamaZo サインボード(2013-03-07 18:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DSJ 2013 今年は。
    コメント(0)