ナチュラムxSOTO とナチュラムxマストドン

Panhead

2017年05月18日 20:04

たかがライター。百均でチャッカマン有るし。
結構前から買おう買おうと思っていたターボライター。
迷彩と迷いましたが、この「SOTO」x「ナチュラム」コラボモデルで決定。
理由は安いのと、迷彩だとなくしそうだったからね。

その後に発見したケース。

C&C.P.H EQUIPEMENT(シー&シー.ピー.エイチ イクイップメント) SOTOガスライターCASE本体

このヌメ側ケース。色の変化を楽しめるし、良いですね。

 

ナチュラムといえばマストドンを開始しました。

マストドン、どうなんでしょうか?オープンソースで無料で使えるので、次々とインスタンスは増えていきますが、アカウントを各インスタンスで作るのも飽きます。インスタンス内で連合を見たければ作成しないといけないけど、どちらにしても追い掛けられないので、単純なリモートフォローでも十分。おそらくアカウントの多いインスタンスで一つ作れば、他のインスタンスは他人任せで網羅できる。

Mastodon、その先に何が有るのだろう?何を想定してあるのだろう。

SOTO スライドガストーチ【ナチュラムオリジナルカラー】 ホワイト×オリーブ
ここから記事をお書きください。

関連記事