おむすびとおにぎり

Panhead

2016年10月20日 22:29

息子のお気に入りのお店!
この店ご指定だったので、おにぎりを食べに、、行ってきました!

ここは、お米とお水の専門店の様で、全国のお米の他に、水もいろんなのが揃ってましたよ。

そんな水と、お米で作った出来たてのおにぎり、これはうまいはずだよね。

注文したのは、おかかと、鮭・・・と大玉+10円。でも、あっという間に完食1!
息子が頼んだ、牛肉のも美味そう。

お店の中に食べる所が用意されていたので、おにぎりたべながらブルーインパルス観戦です。
微妙に山のしたなので、見られなかったけどね。

ちなみに、おむすびと、おにぎりの違いも検索してみました。

おにぎりとおむすびの違い - 日本おにぎり協会の奮闘記

呼び名の違い

おにぎりとおむすびの呼び名の違いは諸説あります。日本の大部分で「おにぎり」と呼ぶのに対して、関東~東海道にかけては「おむすび」と呼ばれています。しかし、東京都と神奈川県では「おにぎり」と呼ぶケースが多いです。また、「おにぎり」と呼ぶコンビニ(ローソンなど)もあれば、セブンイレブンのように「おむすび」と呼ぶコンビニもあります。

カタチと握り方の違い

神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われています。つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚です。

だそうです。

微妙に丸いが、おむすびのお店! 「はせがわ」

おむすびのお店 はせがわ 浜松鴨江店 - 新浜松-おにぎり [食べログ]


関連記事