スーパーカケホへ変更した結果、合わせ技で。

Panhead

2015年11月16日 22:36

9月にプランを変更した au のプラン スーパーカケホ。
ようやくサポート画面で、効果の金額が見られるようになりました!

3GB コースが有るのは唯一 au だけ。
他のキャリアは 3GB コースが無いんですよね。
毎月のパケット利用が 2.5GB 以下なので、スーパカケホが出た瞬間とびつきました。

結果はというと 9,600 円 → 7,500 円!!

合わせ技ですが2千円程度下げられたのでOKとしますかね。

テザリング解約。
au スマートパス解約。
スマートパスへのプラン変更。

これだけ変更してようやく 7,500 円台です。
キャリアを使っている限りはなかなか下げようは無いかもしれないけど。

3GBで、もしもし電話付きで月額1,600円とか言っちゃってるMVNO業者はある時代に何言っちゃってんの?って感じはありますけどね^^;

あとは端末代金 1,350 円ががなくなれば 6,000 円台。
って、これも後1年半は残債はあるけど。

あとから気がついたんだけど、よくよく見ると「毎月割」の額が減ってることが発覚!

よくよく条件を見ると、スマートパスは解約しなくても良かった感じですね。
スマートパス解約した途端 -1,350円 が -1,026円 に変わって 324円がプラスになっている!

ま、安くなったからいいかな。

 

総務省から月額費用さげましょうってきてるんでしょ?早く下げないとMVNOでどっか行っちゃいますよ!


関連記事