WRO JAPAN 2015 浜松地域予選会が開催されました

Panhead

2015年08月10日 01:37

浜松市の静岡大学で WRO 地域大会が開催されました!

WRO は World Robot Olympiad の略で、国際的なロボットコンテスト。各国で地区大会に勝ち残ったチームは世界中の子供達とロボットで戦うのです。

地区大会が開催された場所は、今回が初めてのお披露目となったここ。

S-Port です。新しくていいところですね。

S-Port は、「附属図書館分館・学生支援棟」となっています。
図書館です。

今回は、小中学生のベーシック。小学生のエキスパートが行われました。

コース公開前のレギュレーション説明です。みんな真剣です。

WRO国際大会は11月6-8日、カタール・ドーハで行われます。

WRO Japan2015公式サイト-小中高校生のロボットコンテスト

ちなみに静大なので。この写真です。
奥には有名なオブジェが有ります。

午後はこちら。別の情報学科の棟ヘ移動しエキスパートコース!

 

エキスパートクラスのコースは、一気に難しくなったような気がします。

さらにロボットも一弾と大きくなっています。 

もうロボットを自由に操っているチームもたくさんいますね。

ここで戦ったチームのメンバーたちは、近い将来、浜松の産業で活躍してくれるといいですね!

皆さんお疲れ様でした。


関連記事