憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

ポールスミス MINI のシートのばね、といってもゴムですが、切れて裂けてしまったので取り換えました。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

まずは、シートを取り外し。2本のボルトを外せばサクッと取り外せるシートなので、取り外し簡単。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

あとは、裂けてしまったシートクッション(ダイアフラム)のフックを外して取り除きます。もう裂けてるので簡単に取れます。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

左が避けたダイアフラムで、右は Amazon で購入した新品。これでも新品

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

あとは、取付。フックの長さが前と後ろで違うので、注意しながら取り付けます。後側2本のフックが短いです。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

まずは、ダイアフラムの穴がない側を取付、その後穴を紐で結びます。
最初、二人係で引っ張って取り付けようかと思いましたが、あまりのゴムの伸び無さに悪戦苦闘。あきらめて昼飯にしました。

で、どうにかてこの原理でできないかと考え、ふと浮かんだのがこの技。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

針金でだと切れそうだし、傷つきそうなので、紐。これをラジオペンチで締め付けていきます。

これだったら一人で余裕で全部取付できました。

ほかのサイトを見ると、ビニールのインシュロックで締め付けているブログもありましたよ。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

あっという間に完成。

うーん、新品とは思えない出来栄え(笑)右上の方ほつれてるんですけど。裂けちゃわないかな。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

完成と思ったときに、左上から二本目のフック。外れてるじゃn( ;∀;)

でも、同じように紐で締め付けてあげればサクッと入りました。

ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム

完成!

以上終了。



同じカテゴリー(愛車遍歴noBIKEnoLIFE!)の記事
くるま編
くるま編(2017-09-29 13:17)

薬師寺流とhulu
薬師寺流とhulu(2017-09-27 21:41)

レストアサービス
レストアサービス(2017-08-07 18:36)

MINIのシートが底抜け
MINIのシートが底抜け(2017-04-25 15:46)

Bb490装着
Bb490装着(2016-12-25 12:36)

98 Day !
98 Day !(2016-09-08 12:35)

OH問題その後。
OH問題その後。(2016-09-05 15:05)

DINKYでMOTUL20W-50
DINKYでMOTUL20W-50(2016-02-22 04:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポールスミスMINIのシートクッションが避けたので交換 - ダイアフラム
    コメント(0)