憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

ようやく bash on ubuntu を windows 10 に入れてみた

Windows 10 Anniversary Update の配信が開始され、そろそろ入れている開発者も多いはず。

ようやく bash on ubuntu を windows 10 に入れてみた

私も Anniversary Update して、Bash on ubuntu on Windows10 をインストールしてみました。

インストールするには「開発者モード」にする必要があります。開発者モードは Windows Update の画面から選択して再起動するだけです。

あとは、この画面に従ってスタートメニューを右クリックして「プログラムと機能(F)」を開き、「Windowsの機能の有効化または無効化」を開き、「Windows Subsystem for Linux(Beta)」をい選択します。そして再起動。

あっという間にインストール完了です。あとは apt-get でパッケージをインストールしていくだけ!

でも VMware 上の ubuntu がインターネットへでていけない様子。
ssh でも外部へ出ていけないし、apt-get でパッケージの取得ができない。
手が詰まったので、ここでおしまい。

また次回。



同じカテゴリー(IT雑記)の記事
壊れたUSBメモリー
壊れたUSBメモリー(2017-11-21 22:21)

NFCとpayWave
NFCとpayWave(2017-11-15 03:38)

WiFi WPA2 のぜい弱性
WiFi WPA2 のぜい弱性(2017-10-17 22:20)

同じ構成のPC
同じ構成のPC(2017-10-16 17:26)

HTCのスマホ部門
HTCのスマホ部門(2017-09-21 20:39)

プライムデー
プライムデー(2017-07-10 23:09)

最近の VNE 対応業者
最近の VNE 対応業者(2017-07-07 03:24)

Interop Tokyo 2017
Interop Tokyo 2017(2017-06-08 02:30)

スマートTV化
スマートTV化(2017-05-30 01:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく bash on ubuntu を windows 10 に入れてみた
    コメント(0)