Windowsファイルサーバーでも、アプリケーションやOS によってロックされてるファイルをバックアップしたい時があります。
そんなときは「シャドーコピー」機能をつかって「スナップショット」をバックアップすることが可能です。
まずは事前にファイル用意します。
diskshadow 設定スクリプト「backup_files_shadowscript.txt」
set context persistent set verbose on add volume d: alias DDrive create expose %DDrive% h: exec backup_files_toNAS.cmd delete shadows exposed h:
バックアップコマンド「backup_files_toNAS.cmd」
SET ROBOCMD=c:\robocopy.exe SET ROBOOPT=/MIR /R:1 /W:0 /FFT /LOG+:c:\robocopy.txt /TEE SET BACKUPFROM=H: SET BACKUPTO=K: DEL /Q c:\robocopy.txt %ROBOCMD% %BACKUPFROM%\ソース %BACKUPTO%\ターゲット %ROBOOPT%
いざ実行
diskshadow /s backup_files_shadowscript.txt
H ドライブにスナップショットを割当てして、H ドライブをバックアップする形です。
GUI でバックアプや、ファイル履歴の恩恵は受けていましたが、バックアップスクリプト組む際にはこんなコマンドで。ちなみに、Windows Server 2003 R2 のメモです。
さて、Windows10 では実行できないですが、代替てきなコマンドライン機能はあるの?誰かおしえて♪