QUICKPay って何故普及しないのだろうか。
- コインタイプ
- ガソリンキーホルダータイプ
- カードタイプ (クレジットカード搭載含む)
- スマホアプリタイプ
種類もいろいろ有って、支払う側の体制は整っている。ガソリン用のスティックタイプを見たときは、なんだこれと思いましたが、コインタイプなんてあるんですね。面白い。コインケースへいれるのだろうか。お店側の導入もまずまず、なのに普及がいまいちですね。
この前 Y! カードを JCB で取得しておいたので quickPay のスマホアプリを申込みしてみました。
今のところ、特に使う予定はありませんが・・・・^^;
ようやく iD が浸透してきたと思ってたところに、QUICKPay なんて叫んだら、お店の人戸惑うんだろうな。
今度 QUICKPay 対応ガススタで入れてみようと思います。
まあJCB持ってる人少ないってことかな。
次回は payWave & Apple Pay 編です。
こちらはまだ申請したばかり。