憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

100円ショップで microUSB と USB の変換アダプタをゲット!

Amazon.co.jp- microUSB ホスト

Amazon でも 100 円台で売っているけどね、単品だと買えないので。100 円ショップ!

目的は CFカードリーダ、各種SDカードリーダ、物理Ethernetケーブル接続ってところ。

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

まずは、手元のマウス。
無事使えたよ。
HDMI 接続で使う Chromecast や au SmartTV Stick とか使っているかたはご存知、Android はマウスカーソルが出現!

でも今回はスマホなので、変な感じだけどね

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

一眼レフのカメラで使ってる CF、SDHC カードリーダを接続してみましたが、問題なく認識!

無理やり抜くと、アプリ側がご動作しますね。
アンマウント作業は必要そうなかんじ。

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

ここの 2006 というのが USB へ接続されたストレージ。
一度つないだ時は 2002 となっていたので、接続するごとに違う値?
それか、アンマウントを手作業でしなかった為かも。

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

ESエクスプローラーでも認識!

無事 CF カード内の画像も見れた \(^o^)/

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

USB メモリーマウントはこちらのストレージメニューから。

100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換

小型の 4 ポートHUBをつないで見たけど電源不足のためなのか、認識せず。。。

AC電源から供給出来るUSBハブはさすがに持っていなな。

この pocketgames 製のはさすがに考えられてるな、USB 電源供給&充電が出来る。

あと、HUB 経由でキーボード、マウスの同時接続は試せていないので、こちらは改めて。多分認識スルだろうけど。

それと、Ethernetアダプタ Logitech の LAN-GTJU3 を繋いで見たものの認識せず。ほかに Ethernet アダプタ持ってないからなぁ。



同じカテゴリー(IT雑記)の記事
壊れたUSBメモリー
壊れたUSBメモリー(2017-11-21 22:21)

NFCとpayWave
NFCとpayWave(2017-11-15 03:38)

WiFi WPA2 のぜい弱性
WiFi WPA2 のぜい弱性(2017-10-17 22:20)

同じ構成のPC
同じ構成のPC(2017-10-16 17:26)

HTCのスマホ部門
HTCのスマホ部門(2017-09-21 20:39)

プライムデー
プライムデー(2017-07-10 23:09)

最近の VNE 対応業者
最近の VNE 対応業者(2017-07-07 03:24)

Interop Tokyo 2017
Interop Tokyo 2017(2017-06-08 02:30)

スマートTV化
スマートTV化(2017-05-30 01:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100円ショップで買った Android 用 microUSB - USB 変換
    コメント(0)