先月末、突然プロジェクト中止となった TrueCrypt 。
昔からノートパソコンのデータファイルは、ほぼ全てを TrueCrypt 暗号化ディスクに入れ込んでるので、これが無くなるとめちゃくちゃ困ります。
各所でいろいろな噂が出ていますが、またまた動きがありました。
もちろん、変わりに BitLocker を薦めているわけですが、これまた機能がちょっと違うんですよね。
安全が確認された TrueCrypt が再び出てくることを願うばかりですが。今のところ、まずは 7.1a のファイルは大切に保管しておくしかありません。
ですが、そうは言ってられないので、ほかも当たっていく必要はありそうです。BitLocker を搭載していないバージョンでどうるす?
タグ :暗号化