据え置きがたの携帯電話が出ました。しかも、これ第二弾だそうで名前が「イエデンワ2」。
(via WILLCOM|「イエデンワ2<WX05A>」の発売について 〜固定回線にも接続できる、据え置き型ケータイ第2弾〜)
自分も自宅の固定電話が無いので 050 の番号をルータで収容して自宅の FAX とかは 050 番号で受けています。
一応、これでもいいんですけどね。
ただ ISP 依存の 050 番号なので、この 050 番号を使い続ける限りは ISP を変えられない状況です。
たしかに FUSION などの電話サービス FUSION IP-Phone SMART βサービス を通常スマホで SIP レジストするところを、Asterisk やルータで収容して使う形ができれば、これでもいいのですが。規約を読んでん無いのでわからないけど、できるといいな。
確かに「イエデンワ」のような携帯網に対応した電話が登場してくれると、ISP 依存無しで自由に ISP 選択ができるようになります。
これからの家庭用電話は SIM がさせたりするようになるのだろうか?