憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

iPad mini を Bluetooth テザリング

ソフトバンクも LTE テザリング開始したようですね。

ここ浜松市での LTE エリアは au と比べて Softbank はどんなもんでしょうか?

Bluetooth テザリング

昨日、iPad mini が 490 円か、830 円で手に入ることが分かったので、
省電力な Bluetooth テザリングをテストしてみました。

iPad mini を Bluetooth テザリング

Bluetooth 接続環境としてはこのようなメッシュな感じです。

iPad は HTC EVO 3D を経由してインターネット接続する形。
Bluetooth テザリングでのスピードは数 Mbps ほどですが、省電力な Bluetooth、Wi-Fi テザリングするよりも電池の持ちは良さそうです。

MW600 は同時に 3 箇所へのペアリング可能なので、操作する端末を選んで操作ができます。
意外でしたが、この構成でうまく使えています。

少しこれで運用してみようかと思います。

ただ iPad 側の改善が必要な所があります。

iPad は 一度 Bluetooth DUN/PANU 接続が切断されると、再接続してくれない。
再度接続するには、Bluetooth 設定開き、デバイスをタップする必要があるのです。ここ改善して欲しいな。
それと、Wi-Fi 接続と、Bluetooth 接続のどちらを有線するか選択ができるとありがたい。

一度手に取ると欲しくなる iPad mini 、着々と。



同じカテゴリー(モバイル)の記事
HTV31 JGRASS の画面割れ
HTV31 JGRASS の画面割れ(2017-05-20 17:00)

Cyanogen - Android
Cyanogen - Android(2016-12-28 23:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPad mini を Bluetooth テザリング
    コメント(0)