2017年03月09日 22:05
数年前にインターネット経路は50万経路を越えていましたが、今現在どの程度の経路数が有るのだろうか?
枯渇であっちこっちでIPアドレスを細切れ移動すれば更に経路増えていくので運用するのも大変です。
最近 IP アドレスと戦っています。当然ですがイタチごっこです。
こちらのサイトで各国の IP アドレスを纏めてくれています。
しかも集約してくれて便利。
ホントの所はIRRやASから自動生成して動的に処理したい所ではあるのだけど。集約とかどうやってプログラムつくっとんの?という状態。
なので、イタチごっこには超アナログ電卓です。
便利に使っていた電卓ですが、最近またモード変更ができなくなってしまいました。
一時期、Windows 標準電卓を再インストールして、治ったとおもったのに再発。今度は「標準」から「プログラマー」モードへの切り替えが出来なくなってしまった。
これ根本的に直す方法は無いのだろうか!?