サンディスク(SanDisk)の防滴・耐衝撃のSSD

Panhead

2016年01月18日 19:39

サンディスク (SanDisk) というと、カメラ業界では定番のメモリーかな。
防水、防壁、耐衝撃の SSD が発売されるそうです。

サンディスク、防滴・耐衝撃のポータブルSSDを国内発売 - デジカメ Watch
サンディスクは18日、ポータブルSSDの新製品を発表した。「サンディスク エクストリーム510 ポータブルSSD」「サンディスク エクストリーム500 ポータブルSSD」と「サンディスク エクストリーム900 ポータブルSSD」の3製品で、2月から順次出荷する。

私のメモリーカード microSD、SD、CF は、ほぼ全てが SanDisk 製です。

ご存知ですか?サンディスクのメモリーチップは全て三重にある東芝工場で作ってるんですよ!
なので、一部 TOSHIBA 製も持っていますけどね。

田舎へコンデジもって撮影へ行った際に、メモリー忘れてコンビニで選んだのが TOSHIBA製で助かりました。

過去の私の実績からいっても、たしかに安心は出来ます。それの耐衝撃防壁 SSD ディスク。

シーゲート好きな私としては、ウェスタンデジタルに買収されたのが若干イヤではありますが。
既に世界レベルではナンバー1だそうです。

市場価格予測は、はこんな感じになりそうとのこと。

エクストリーム500 : 120GB 1万5,000円、240GB 2万円、480GB 3万5,000円。
エクストリーム510 : 480GB 3万8,000円。
エクストリーム900 : 480GB 4万5,000円、960GB 7万5,000円、1.92TB 12万円。

エクストリーム900はRAID0でストライプしているからチョッ早らしい。

 

まだまだ長期保存には不安が残るので、一時ディスクとしての利用にはなるけど、回転駆動部の無いSSDだと安心です。

うーん、はてこの製品。USB メモリーと何が違うのだ? 笑


関連記事