憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

沖縄生活用品を引き継ぐことに

浜松へ配送しようかとも考えたけど、宅配費用もかかるので生活用品を次のお祭り男くんへ引き継ぎです。

毎週土日は洗濯の日。
洗濯バサミ。

パンツと靴下、タオルほし。

このハンガーは、164さんから受け継いだ、クリーニング屋のハンガー 笑

必需品でした。

2週に一度くらいかな。布団干し。
これは要らないそうだ。

掃除機無いので、毎日の様にコロコロ、コロコロ、コロコロ。。。。。

どこから出てくるのか、とってもとってもゴミが着く。
月2ロールくらい使ったかな。

ティッシュは以外と使わず余った。

トイレットペーパーも浜松から持っていったけど、沖縄のガススタは特売でトイレットペーパーもらえるので、使わず。

基本、汚れるの嫌なので、常に座りション。

そんなに汚れないんだけどね。

トイレ掃除は、これと素手で格闘。

冬は冷たすぎてマット。
これもいらんとのこと。

ウェットティッシュ。基本、なんでもこれ拭く、便利なティッシュ。。。

あとは料理関連、食器洗剤、ハンド洗剤、サラダオイル、オリーブオイル、ラー油、塩コショウ、生しょうゆ。 
さらにお皿4枚と菜箸、包丁、まな板、フライ返し。シンクのぬめり防止剤などなど。細かいのはきり無いな。

Edyとカード明細見てみると、食料含めて沖縄生活で、追加10万くらい追加消費した計算、出張貧乏ですね。
こんな生活用品しかないけど、すこしでも足しになれば。使ってください。



同じカテゴリー(日記・雑記)の記事
晩飯にかつさと
晩飯にかつさと(2017-11-21 09:41)

木工パチンコ
木工パチンコ(2017-11-14 03:09)

コーヒータイム
コーヒータイム(2017-11-10 23:06)

いちごオレ
いちごオレ(2017-11-09 22:43)

予防注射
予防注射(2017-11-08 03:14)

お酒
お酒(2017-10-30 19:10)

頭痛デー
頭痛デー(2017-10-07 00:40)

地元のお祭
地元のお祭(2017-10-02 14:30)

レゴランド前
レゴランド前(2017-09-26 22:07)

人工知能「キット」
人工知能「キット」(2017-09-25 02:00)

Amazon 車検
Amazon 車検(2017-09-05 21:35)

コストコでポテチ
コストコでポテチ(2017-09-03 05:09)

ボーリング
ボーリング(2017-08-13 14:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄生活用品を引き継ぐことに
    コメント(0)