カジキマグロで使い込まれたリール!
今日は一日中サーバ復旧作業でした。
Windows Server 2008 R2 には Windows Server バックアップという Windows 7 と同様な感じのバックアッププログラムが付いているのですが、RAID リビルド中ということもあって、いろいろと時間がかかり 5 時間ほど粘った結果、OS 再セットアップを選択しました。
物凄いでかいルアー!
クルーザーに乗って、引きがあってから 40-50分くらいファイトして釣りあげている社長さんですが。これ趣味を商売にしてしまったようです。カジキマグロの角とか、尾びれの剥製にしたトロフィーとかも、10個くらい飾ってありました。
この季節、1時間も沖にでれば遠州灘で、カジキマグロはもちろん、くじらとか、マンタとか、いろいろ見えるらしいです。
中学校のころ、釣りにハマってましたがぬるぬるのが苦手でね~ ^^;
ぬめぬめ食物繊維な食べものも苦手です。
メカというか・・・・リールとかタックルとかルアーとか。
どっちかというと、ツールが好きで釣りしてた感じです ^^;
無事サーバーの復旧が終わったのは深夜 2 時。
長丁場でした。
社長さんもずーっと復旧を待って頂いて、ありがとうございました。
いろいろ釣りの楽しいお話をきけました。