憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

Windows8 の Window キー

Windows8 の Windows キー ()

Windows8 の Window キー

Windows キー ()

Windows キー + X という技を見つけたので、もしかしたら他にもあるんじゃない?
ということで探してみたところ、Windows 8 からは Windows キー () が重要らしい。

僕的には、D(デスクトップ)、E(エクスプローラ)、R(ファイル名指定実行)、X (設定画面) あたりを覚えておけばよいかな。とくに X ですが。

  • Windows キー ()
    • Windows 8 アプリとスタート画面、 Windows デスクトップ (または表示されたフルスクリーン アプリケーション) の間で切り換えます。
  • Windows キー + C
    • チャームバーと時計を開きます。 ノートブックコンピューターでチャームバーを開くには、トラックパッドの端をスワイプします。
  • Windows キー + H
    • 共有チャームを開きます。
  • Windows キー + I
    • 設定チャームを開きます。
  • Windows キー + K
    • デバイス チャームを開きます。
  • Windows キー + O
    • お使いのコンピューターが画面の向きを検出し調整可能な場合、画面の向きをロックまたはロック解除します。
  • Windows キー + W
    • 設定 モードが選択された、検索チャームを開きます。
  • Windows キー + F
    • ファイル モードが選択された、検索チャームを開きます。
  • Windows キー + Q
    • アプリ モードが選択された、検索チャームを開きます。
  • Windows キー + X
    • デスクトップまたはスタート画面でメニューを開きます。
  • Windows キー + Z
    • 現在画面で開いているアプリのコマンドまたはオプションを開きます (アプリでコマンドまたはオプションが定義されている場合)。
  • Windows キー + Tab
    • 最も最近使用した、または現在実行中のアプリをスタート画面に表示します。 アプリからアプリへ移動するには、Windows キーを押したまま Tab キーを押します。
  • Windows キー + Prt Scr (Print Screen)
    • スクリーンショットを撮り、すぐに保存します。 画面が点滅し、Windows はスクリーンショットをピクチャーフォルダーに PNG イメージファイルとして保存します。

他のキーの組み合わせ。

  • Alt + Tab
    • コンピューター上で開いているアプリをすべて表示します。 Alt キーを押したまま Tab キーを押し、アプリ間を移動します。
  • Alt + F4
    • 現在使用中のソフトウェアを終了します。 Windows デスクトップ を選択する場合、Windows シャットダウン メニューが表示されます。
  • Ctrl + F1
    • ファイル エクスプローラーのエクスプローラー リボンと、この機能をサポートする他のアプリとを切り換えます。



同じカテゴリー(日記・雑記)の記事
晩飯にかつさと
晩飯にかつさと(2017-11-21 09:41)

木工パチンコ
木工パチンコ(2017-11-14 03:09)

コーヒータイム
コーヒータイム(2017-11-10 23:06)

いちごオレ
いちごオレ(2017-11-09 22:43)

予防注射
予防注射(2017-11-08 03:14)

お酒
お酒(2017-10-30 19:10)

頭痛デー
頭痛デー(2017-10-07 00:40)

地元のお祭
地元のお祭(2017-10-02 14:30)

レゴランド前
レゴランド前(2017-09-26 22:07)

人工知能「キット」
人工知能「キット」(2017-09-25 02:00)

Amazon 車検
Amazon 車検(2017-09-05 21:35)

コストコでポテチ
コストコでポテチ(2017-09-03 05:09)

ボーリング
ボーリング(2017-08-13 14:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Windows8 の Window キー
    コメント(0)