今日は、ビデオカメラの関係で近所のヤマダ電機へ行ってきました。そこで iPad mini をいじって来ましたが、あの盗難防止のワイヤー、超重かった。せっかくの mini の良さがわからない。。^^;
携帯で 100Mbps 通信。
一部地域で docomo が Xi の通信速度を 100Mbps まで高速化して提供を開始した様です。
LTE で 100Mbps ですか。
- 新潟
- 金沢
- 松山
- 高松
- 高知
- 徳島
- 那覇
今後発売される端末だと 112.5Mbps までスピードがでるとのこと。
まだまだ LTE は docomo が優位に立っていますが、KDDI も一気に増えてきているし。au の LTE に期待したいですね。
気になっているのが au iPhone5 LTE のエリアと、android au LTE エリア。何故に範囲が違うのだろうか?
それと、もう一つ LTE できになるのはリミッター。これ、なんとかならないのでしょうかね。リミッター、自宅でテザリング用途で使うには、相当きついです。
いつもの様に自宅で使っていたら、あっという間にリミッターに到着してしまう。
そういう意味では WiMAX はまだまだ活躍するけど、それにしても WiMAX も遅いし。
やはり、エンジニアにはまだまだ自宅に光回線が必須かな。