週末は家族で JAPAN 20th MINI DAY へ行って来ました!
この日は、全国から浜名湖の渚園にクラッシック MINI が集まってきます。
走ってきたのかはわかりませんが、見た中では青森ナンバーが有りましたよ。
もっと遠くだと台湾の MINI チームが参加していました。MINI いまでも愛されてるんですね。
台湾でも MINI Day が開催されている様ですよ。
さらに隣のガーデンパークでは FIAT ABARTH のミーティングが開催された様です。最近たくさん走っている FIAT 500 。この車種がたくさん集まっったミーティング、こちらも行きたかったんですけどね。
初 MINI Day 参加なので、バイクなミーティングと違って少し異国な雰囲気^^;
ブレザー姿の方が目立ちます。イギリスって感じがしていいですね。
こちらの気球に乗れるイベントもあったけど、強風の為中止。いい天気だったけど、浜名湖付近のためか、風邪が強かったですね。残念です。
こっちは、ペイント MINI 。真っ白だった MNI も塗りたくられて。。。ww 超汚くなっちゃってましたけど ^^;
OHV エンジンのロッカーカーバーを使ったレースも開催されていました。昔イギリスでも行われていたレースのようで、古い歴史があるそうです。
大人のカスタム車はさすがに凝ってますね!レギュレーションに合っているか車検もあったりして本格的です。
スパーキーッズにエントリーしたかったんですが、残念間に合いませんでした。残念。来年こそ。
シングルナンバー車、オースチンセブンとか、大切に乗ってるんですね。ますます古いクルマが欲しくなってたまりません。
子どもから、マニアックな大人、奥様まで、家族みんなで楽しめるイベントだけあって来て、遠くの方たちとも交流が出来たり、良いイベントですね。また来年~。