憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

ヒール&トゥとダブルクラッチ

車のマフラーから出る排気音が最近大きくなって来ました。ヒール&トゥとダブルクラッチ

それと 4th から 3rd へ落とすときに、アフターファイアが出まくります。
チューニングできてない車って感じで、嫌な感じです。

さらに、さらに!マフラーか、クラッチ板付近の何処かのボルトが抜けかかっているのか、干渉しているのかエンジンが揺れるとカランカラン音がします(^_^;)

そろそろ修理してもらわないとヤバいかも(^_^;)

ヒール&トゥ+ダブルクラッチ

車のシフトダウンの時には、ヒール&トゥ使ったり、ダブルクラッチ使ったりしてるのですが、「ヒール&トゥ+ダブルクラッチ」の組み合わせ技が出来ないんです (T_T)
ブレーキ中に、クラッチを 2 回、アクセルを 2 回。つい、カカトでアクセルで煽るときにふみ過ぎちゃって(^_^;)

走行中のシフトダウンは、ダブルクラッチ。
止まるときは、ヒール&トゥ。
いつの間にか、無意識にそんな使い分けしてたりします。

たしかに、Youtube を見ても、ダブルクラッチしている動画は少ないし。
しないのだろうか?

一旦ニュートラルでクラッチ板くっつけて、煽って、シンクロさせてつなぐ。

ブレーキふみながら、クラッチ踏む → シフトN → クラッチ離す → アクセル煽る → クラッチ踏む → シフトダウン → アクセル踏む → クラッチゆっくり繋ぐ。
ブレーキふんで減速してるわけだし、きっとこんなことする意味ないんだろうなぁ。

ガラスのクラッチ?ミッション?じゃないけど、車の構造あんまし解ってない初心者なのでクラッチ壊さないように、一般道安全運転レーサー目指して頑張ります!


タグ :カスタム

同じカテゴリー(日記・雑記)の記事
晩飯にかつさと
晩飯にかつさと(2017-11-21 09:41)

木工パチンコ
木工パチンコ(2017-11-14 03:09)

コーヒータイム
コーヒータイム(2017-11-10 23:06)

いちごオレ
いちごオレ(2017-11-09 22:43)

予防注射
予防注射(2017-11-08 03:14)

お酒
お酒(2017-10-30 19:10)

頭痛デー
頭痛デー(2017-10-07 00:40)

地元のお祭
地元のお祭(2017-10-02 14:30)

レゴランド前
レゴランド前(2017-09-26 22:07)

人工知能「キット」
人工知能「キット」(2017-09-25 02:00)

Amazon 車検
Amazon 車検(2017-09-05 21:35)

コストコでポテチ
コストコでポテチ(2017-09-03 05:09)

ボーリング
ボーリング(2017-08-13 14:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒール&トゥとダブルクラッチ
    コメント(0)