憧れ propeller head X:-)

浜松市のIT企業シーポイントラボで働くエンジニアのブログ! IT技術を、お客様のIT活用&仕事の効率化に生かすのがお仕事です。 趣味はバイク「ハーレー」&キャンプ、そして最近は浜名湖や遠州灘サーフで釣りも少々。

TeraTerm Pro ペースト時のバッファ溢れ!?対策

今日、久しぶりに RS-232C のシリアルケーブルを使いました。USB とかでもなく PC と ルータを RS-232C 端子同士で接続です。

中小企業の案件が多く、市内にも YAMAHA があるということで RTX シリーズを扱う機会が有ります。今日は久しぶりに RTX1100 のルータ設定を行いました。

まずは IP と tftp を許可してファームウェアを最新に更新します。

実際之コマンド類は、事前にテキストエディタで準備したコンフィグを TeraTerm Pro で流し込んでいくのですが、Windows のペースト機能で貼り付けるとバッファが溢れて?なのかルータが取りこぼしします。

そんな時は「貼り付けの行間遅延(A)」の 10 ミリ秒を変更します。単純に 0 ゼロを加えた 100 ミリ秒で設定してみましたが調子いいです。

もう一つ!誤って右クリックを触ってしまってもペーストされないように「右クリックでの貼り付けを確認する(C)」もチェックしておきます!

 

 

もう一つ。他の端末の TeraTerm だと一度ペースとされる内容を確認できるんですが、この PC は出来ない。同じ UTF-8 版の Tera Term Pro を使って、オプション品も全て入れているのに。これはなぜだか判らず。



同じカテゴリー(日記・雑記)の記事
晩飯にかつさと
晩飯にかつさと(2017-11-21 09:41)

木工パチンコ
木工パチンコ(2017-11-14 03:09)

コーヒータイム
コーヒータイム(2017-11-10 23:06)

いちごオレ
いちごオレ(2017-11-09 22:43)

予防注射
予防注射(2017-11-08 03:14)

お酒
お酒(2017-10-30 19:10)

頭痛デー
頭痛デー(2017-10-07 00:40)

地元のお祭
地元のお祭(2017-10-02 14:30)

レゴランド前
レゴランド前(2017-09-26 22:07)

人工知能「キット」
人工知能「キット」(2017-09-25 02:00)

Amazon 車検
Amazon 車検(2017-09-05 21:35)

コストコでポテチ
コストコでポテチ(2017-09-03 05:09)

ボーリング
ボーリング(2017-08-13 14:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TeraTerm Pro ペースト時のバッファ溢れ!?対策
    コメント(0)