自宅SANの会じゃないけど、iSCSIじゃなく、SANスイッチとか入れて自宅にSANを組んでみたい。なんて思っていたけど、いずれは自宅でInfinibandで組んで自宅IBの会みたいな方も出てくるのでしょうね。
規格自体は2000年から存在していましたが、最近になって、InfiniBand製品の低価格化が劇的に進んできています。通信帯域と値段のコストパフォーマンスで比較すると、10Gbpsイーサネットをはるかに上回るほど
さくらインターネットさんの様な大きなクラウド環境を構築するとすぐに行き着くところになるかもしれませんが、小規模なサーバの仮想化やプライベートクラウドのような環境では、すぐには必要は無いかもしれません。
ただ、実際に使い出してみるとInfinibandってかなり必要に迫られる時期が近いような感じもしています。見逃せませんね。