UPS で思い出しました。先日、、といっても結構前ですが、落雷による停電で自宅サーバが故障し、復旧の為に既に 1 万円では入手出来なくなった hp サーバ ML115 G5 をオークションで入手しました。
原因特定の為に電源ユニット買ったけど故障箇所がいまいち特定出来なくて、勢いで ML115G5 をオークションで入手した訳ですが、最終的には原因はやっぱり電源ユニット。。。電源も買ったし無事復旧でついでに ML115 G5 サーバ 2 台体制になりました。
こんな時にかぎって、UPS はバッテリー切れで取り外してたんですよね。ほんと運が悪いです。
完全な落雷には耐えられないと思いますが、瞬停やサージで有れば十分効果があります。まだ早いですが、夏場の雷サージや瞬停の対策に。今のうちに準備するのも良いかもしれません。
ということで自宅の UPS 2 台分のバッテリーを物色中~です!