20世紀は自動車の GM、21世紀はネットワークの Cisco。全く関係は無いけど、ダウ平均銘柄として採用されたようですね。
シスコ・システムズ人気は続きそうな感じ。
さらには、あのハマー (HUMMER) が中国の会社に売却されようとしているらしい。
いま中国が急成長しているからどんどん中国に売られ、さらにはコストを抑えるためにアメリカで生産して maede in America なんて商品もでてくるのでしょうか。
外資系の多いネットワーク関連会社は買収の話がしょっちゅうあるので慣れてきましたが、今後はどうなっていくのだろうか。
とりあえずは、シスコが販売するスマートフォンに期待して待ってます。なのでシスコさん、いまは au 携帯使っていますが、待ってますのでよろしくお願いしますー。