2014年01月03日 23:39
毎年恒例となっている、正月の親戚一同バスツアー!
ことしも遠鉄に務めている親戚のバンビツアーに参加してきました。
どこ行くのかわからずのまま、「越前カニ」というキーワードにつられて行ってきました (^-^;
行先は「越前ガニ」の「越前」。
ちなみに、タンカー?船の右側の白い建物が停止中の「福井原子力発電所」。そして、さらに山の向こう側がウィルス感染で話題の「高速増殖炉もんじゅ」があります。ウィルスバスターとかノートンアンチウィルスとか入れて定義ファイル集中管理で更新とかしていないのだろうか?
まずは敦賀ICで降りて、まちを散策。こんなところでお参りして。
MINI のブリキのおもちゃを撮ってみたり。
昼飯前に、まんじゅう狙ってみたり。
音が鳴って踊っているのに写真じゃわからない。
とんこつ味・・・博多の長浜ラーメンと一緒なんでしょうか?長浜ラーメンがありました。
街並みをぶらぶら見物です。
正月三が日は、まだ休んでいるお店が多いですね。
次はいよいよ昼飯のカニ!
どでかい「越前がに」の看板。
じゃん。席に着くと大量のカニずくしが用意されてました!
ゆでた越前ガニ2杯、焼きガニ、刺身、鍋&雑炊。ボリューム満点。
かにの鍋。このあとごはんと溶き卵入れてカニ雑炊。
焼いてもうまい。
刺身もうまいし、甘海老もうまい。
そして2杯、カニみそも、足の根元も、完食!うまかった~。
タラバガニとかほかのカニよりも、越前ガニのほうが好きかな。
帰宅してブログ書いてますが、まだ手がカニくさいです!
そして「氣比神宮」へ参拝に行ってきました。
ここは、衣食住の生活の安全を護り給う神として崇められているようです。
でも、参拝の列はものすごく混んでたので、並べずタイムアウト。
わきの小さなところにも、さい銭箱が用意されていたので、そっちで拝んできました!
帰りにお土産のお店。これは・・・・・「こんぶくん」という名前らしいです。
私、「昆布」・・・にがてなんですよね( *´艸`)
”こんぶくん” ゴメンね!