企業における11n導入のポイント

Panhead

2013年02月13日 23:04

無線 LAN との格闘つづきです。

今日も、昼休み後に来ました。食事から帰ってきた社員が PC を使い出した途端、無線 LAN の疎通が取れなくなる人が多発。

スタッフのみんなは相次いで有線LAN接続に切り替え始めました。

今回も、エンジニアスタッフの PC のみの症状で、営業スタッフの PC には発生しないので、2.4GHz 側ということは確実です。

今日の不具合でいろいろ調査した結果、こちらの資料を Cisco のサイトで発見しました。

こちらにかかれている企業での 11n の導入ポイント参考にしてみることにします。

こちらを見る限りでは 11a 側の 5GHz をおすすめしています。

確かにこれは安定するんですけどね。


関連記事