雷雨で延期になった中野町の花火 - 2012

Panhead

2012年08月23日 20:45

浜松では見れないカンブリア宮殿。次回予告に先日伊那市の会社へ訪問させて頂いた「伊那食品工業株式会社」の塚越会長が出てました。また浜松で見れるといいですね。

驚異の48年連続増収増益
「年輪経営」で社員の幸せと会社の永続を目指せ!

伊那食品工業株式会社
代表取締役会長塚越 寛(つかこし・ひろし)氏

中野町の花火大会 – 2012 (静岡県浜松市東区中野町)

延期になった中野町の花火へ行って来ました。天気予報では結構微妙な感じだったのですが、天気は快晴!良かたですね!風もちょっとあって絶好の花火日和でしたね。

地元中野町で、いまでは浜松の市街地にお店をだしている「うなぎの中川屋」さんも、もちろん花火を出してましたよ~。

中野町の花火は、川を使って半円の花火があります。昔は、ナイヤガラ~のような滝の花火もあったのですが、そういえば最近はやらないかな。

ということで、花火写真です。

貼り付けまくりました。ちょっと貼り過ぎか。^^;

使ったレンズはこれ「TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)」をフルサイズで撮影です。

標準レンズでの狙撃ポジションとしてはちょっと近すぎだったかも。デカイ玉は、はみ出しちゃったしね。来年はもう少し引きで取れる場所を確保したいと思います。


関連記事