サーバーには扇風機

Panhead

2012年02月28日 23:59

今日はお客様のサーバの異常の症状が出たため、急遽ご訪問して対応を行ってきました。

かなりの爆音、キリキリッ、ガーッ!ってものすごい状態。

ハードディスクでは、なってもカランカランとかなので、ディスクでは無いだろうということで多少安心はしていましたが。結果 CPU ファンの異常でした、ディスクでなくて一安心です。

過去 FAN はいろいろと故障を経験していますが、確かにパソコンだけではなく扇風機やら換気扇やらホコリが溜まって壊れやすいところ。定期的な保守にホコリをとったりする清掃作業を入れるのもいいかもしれませんが、逆にショートする可能性も十分に考えられます。可動部分の対策は、なかなか難しいですね。

直ぐに Dell のサポートへ電話して対処依頼をしました。後日交換となりました。

ただ、それまで爆音というのも大変なので、CPU ファンの変わりに小型の扇風機が大活躍です。自宅では当たり前のように扇風機を当てたりしますが、サーバールームで扇風機はよく見かけますし、困った時には扇風機です。

弊社社内でも24時間365日サーバールームの中で稼働中ww。。。


関連記事